2019/07/19

青空少女隊、エクスプローラーウーマンレイ、風牙。

20190719_084529

清水としみつ氏による、最近の飛行隊ものと違って航空自衛隊もの。まそたんいる時点で全く違うけど、雰囲気はひそねとまそたんが近いかも。

20190719_084538

岡崎武士氏はまつもと泉氏からというか、少なくとも自分が手に取ったのはそれが理由。精霊使いが代表作。鶴田洋久氏は萩原一至氏からかな。なつきクライシスが代表作。なんだろ、鮎川まどかが好きだったんだろうたぶん。バスタードも WJ 連載当初はそっくりな絵だったし。

おまけ。最近またシリウスで新しい作品を書き始めた高田裕三氏。たくさんあるけど、代表作はやはり 3×3 EYES だろう。個人的には漫画読んでなくても万能文化猫娘がおすすめ。

20190719_084555


(09:35)
なんじゃこれ。全く記憶にない。ビデオデッキなんて当然ないから確認のしようもないし、保管状況からして磁気とんでそうではある。ELF の紹介ビデオらしい。

20190718_093217
20190718_093210



(09:13)
FDD のドライブベルトさえ交換できれば他に問題ないので動くんだけども。買い取り業者に出したけど、一式まとめて、という評価はしてもらえないと思うから面倒でもメルカリのが幸せだったかもしれない。この MSX 自体と冊子の今後という意味で。

20190718_095613

これこそバッ活読者以外まず知らないだろうと思われる逸品。

20190718_093551

ぼんやりしか覚えていないが、当時の FDD コピー防止技術は物理的なものと論理的なもの二つがあった。物理的なのは、本当にディスク面の一部に穴があいていてそこをドライブヘッドが通るとエラーになる。論理的なのはそこまでやらずともトラックのメタ情報と実際に書き込む位置を変えて書き込み、普通に読み書きしても正しい情報が取れないようになっていた。まあつまり用意されたファイル操作ライブラリを使わず、FDD の低レベル API を直接叩かないとだめということで、それをしてくれるのが本ソフトウェア。 

おまけ。唯一パッケージのあったゲームはこちら。

20190719_084652




(08:59)