2022/05/26
昨年実家の処分に成功したのであまり細かいところを見ずに [nta.go.jp] を適用できるだろと確定申告を済ませていた。が、税務署から修正しろとのお達しが来たので修正申告をしてきた。

もちろん頭ごなしに修正しろってわけではなくて、適用する場合は条件が色々あるし耐震証明書とかも必要だからちゃんとだしてくれって話。で、あーもうマジ無理リスカしよってなるので普通に納税。
修正申告の場合、申告書提出日が納付日だって言われてちょっとあせるもなんとかセーフ。振替にしてるんだけど修正申告や延滞税は窓口で払えってことらしい。
ところで一回目の申告で還付金があってその入金も当然あったんだけど、今回の修正申告でその払い戻しというか納付額の上乗せがないような気がしている。なんかまだ続きそうな予感。少なくとも延滞税は数千円だけどやってくる。
あと普段は eTax でやっていて修正も出来そうに見えたけど不動産の譲渡所得がだめなのか特例適用がだめなのか、修正申告できずに窓口にいく必要があった。駅から近そうだから電車で行ってみたら地味に遠くて次回があるなら車でいくことにする。

もちろん頭ごなしに修正しろってわけではなくて、適用する場合は条件が色々あるし耐震証明書とかも必要だからちゃんとだしてくれって話。で、あーもうマジ無理リスカしよってなるので普通に納税。
修正申告の場合、申告書提出日が納付日だって言われてちょっとあせるもなんとかセーフ。振替にしてるんだけど修正申告や延滞税は窓口で払えってことらしい。
ところで一回目の申告で還付金があってその入金も当然あったんだけど、今回の修正申告でその払い戻しというか納付額の上乗せがないような気がしている。なんかまだ続きそうな予感。少なくとも延滞税は数千円だけどやってくる。
あと普段は eTax でやっていて修正も出来そうに見えたけど不動産の譲渡所得がだめなのか特例適用がだめなのか、修正申告できずに窓口にいく必要があった。駅から近そうだから電車で行ってみたら地味に遠くて次回があるなら車でいくことにする。
(17:00)
2022/05/22
予想。
35.3 - 34.8 の 2:23.9 で上りが勝ち馬の 33.7 は想定より速い。天気が良くて馬場も良くなったのが大きいが、思い切って逃げた三浦騎手によるところも大きい。
勝ったのは本命に推したスターズオンアースで距離不安など全く杞憂だったという内容。着差以上に強い。二着にはスタニングローズが粘り込んだ。馬ももちろん足りていたのだが、正直鞍上の腕だろうなという感じ。三着には単穴のナミュールで進路の差はあっても勝ち馬とは脚が違った。完敗だろう。四着のピン杯はびっくりでこの軽量馬がここまで頑張るとは。五着に抑えのプレサージュリフト。直線で一瞬いくのか?と思ったが止まってしまった。
対抗にあげていたサークルオブライフは出足がつかず最後方からの競馬。放馬の影響もあったのだろうか。今日の後半のラップだとなかなか厳しい。抑えのもう一頭のウォーターナビレラは下げちゃったら仕方がない。やっぱり距離不安があったのだろうか。二着のウマのように前目で競馬してほしかったな。
35.3 - 34.8 の 2:23.9 で上りが勝ち馬の 33.7 は想定より速い。天気が良くて馬場も良くなったのが大きいが、思い切って逃げた三浦騎手によるところも大きい。
勝ったのは本命に推したスターズオンアースで距離不安など全く杞憂だったという内容。着差以上に強い。二着にはスタニングローズが粘り込んだ。馬ももちろん足りていたのだが、正直鞍上の腕だろうなという感じ。三着には単穴のナミュールで進路の差はあっても勝ち馬とは脚が違った。完敗だろう。四着のピン杯はびっくりでこの軽量馬がここまで頑張るとは。五着に抑えのプレサージュリフト。直線で一瞬いくのか?と思ったが止まってしまった。
対抗にあげていたサークルオブライフは出足がつかず最後方からの競馬。放馬の影響もあったのだろうか。今日の後半のラップだとなかなか厳しい。抑えのもう一頭のウォーターナビレラは下げちゃったら仕方がない。やっぱり距離不安があったのだろうか。二着のウマのように前目で競馬してほしかったな。
(18:30)
2022/05/21
牝馬クラシックの第二戦、府中の 2400 だ。今回もマイル勢が中心で初距離の馬だらけとなる。感覚的に距離適性がある馬が来るパターンとマイラーが地力に任せてくるパターンの二択。今年はどうなるか。
◎ スターズオンアース
○ サークルオブライフ
▲ ナミュール
△ ウォーターナビレラ
△プレサージュリフト
買い目は馬単裏表◎ - ○▲△、三連複軸一頭◎ - ○▲△。
超がつくスローになると思う。つまり距離適性よりは地力と切れ味優先。35.0 - 34.5 の上がり最速 33.0 の2:25.0 あたりでは。時計が出る面子には思えない。
本命はスターズオンアース。桜花賞勝ってこの人気は謎。地力では上位も距離はまあ長い。対抗はサークルオブライフ。阪神ジュベナイルフィリーズの勝ち馬でこちらも距離はよくない。単穴にはナミュール。この馬も距離はよくなさそうだが今回予想するペースがあいそう。抑えにはまず最内のウォーターナビレラ。距離は本当に長いと思うが相手関係とヤネから自然と浮上。次にプレサージュリフト。この馬も距離はきつそうだが府中実績と終いを信じて。
切った馬で気になるところはあまりない。この距離になってよくなる感じの馬がいないし正直だいぶひどい競馬になりそうな気がする。
◎ スターズオンアース
○ サークルオブライフ
▲ ナミュール
△ ウォーターナビレラ
△プレサージュリフト
買い目は馬単裏表◎ - ○▲△、三連複軸一頭◎ - ○▲△。
超がつくスローになると思う。つまり距離適性よりは地力と切れ味優先。35.0 - 34.5 の上がり最速 33.0 の2:25.0 あたりでは。時計が出る面子には思えない。
本命はスターズオンアース。桜花賞勝ってこの人気は謎。地力では上位も距離はまあ長い。対抗はサークルオブライフ。阪神ジュベナイルフィリーズの勝ち馬でこちらも距離はよくない。単穴にはナミュール。この馬も距離はよくなさそうだが今回予想するペースがあいそう。抑えにはまず最内のウォーターナビレラ。距離は本当に長いと思うが相手関係とヤネから自然と浮上。次にプレサージュリフト。この馬も距離はきつそうだが府中実績と終いを信じて。
切った馬で気になるところはあまりない。この距離になってよくなる感じの馬がいないし正直だいぶひどい競馬になりそうな気がする。
(17:00)