2025/05/17
古馬牝馬のマイル戦。当日は晴れそうで良馬場にはなりそうだ。府中なんで紛れはでにくいが先週のような展開もゼロではないし昨年のこのレースも全くわからない内容だったし難しい。今年も中心になるG1勝ち馬がかたや前走大敗かたや海外帰りと文句なしといかず、伏兵も力差のなさそうなのがたくさんいる。
◎ アスコリピチェーノ
○ ステレンボッシュ
▲ アルジーヌ
△ クリスマスパレード
△ サフィラ
買い目は馬連◎ - ○▲△、三連複軸一頭流し◎ - ○▲△。
展開は普通ならサフィラがハナ。落ち着いた流れで 34.0 - 34.5 の上り最速 33.5、1:32.0 前後で予想。馬群はわりとばらけて直線入り口で固まってくる感じ。
本命はアスコリピチェーノ。順調なら牝馬のマイルでは絶対軸。今回どうだろうというところだが鞍上も加味して。対抗はステレンボッシュ。前走負け過ぎている点は気がかりも桜花賞では本命馬に勝って一着。牝馬戦なら上位。単穴にアルジーヌ。馬自体は前走で示した通り上位とそん色ない力はあり今回はレーン騎手を迎えて勝負気配。抑えにまず最内のクリスマスパレード。マイル初挑戦だが昨年の紫苑Sで高速馬場とはいえ 1:56.6 という時計をだしており、その次の秋華賞でも五着。前目の競馬でしぶとくここも掲示板には。もう一頭はサフィラ。前走楽な流れだったとはいえ押し切ったあたり調子は良い。地力では劣ると思うが流れ再現なら。
切ったところで気になる馬はまずボンドガール。極端な後傾ラップだと出番はなく、ここも前が止まりそうもない。次にシランケド。三連勝できていて絶好調でどの位置からでも競馬できる自在性もあるが時計が物足りず。それから新馬戦以外はすべて連に絡んでいるアドマイヤマツリ。安定感はあるもののマイルG1の流れだと後方からになりそうで決め手が足りるかどうか。最後にワイドラトゥール。不器用なのかなんなのか、ハマれば掲示板に来るぐらいの力はあるものの前走勝ったし当分こなそうで買いにくい。
展開は普通ならサフィラがハナ。落ち着いた流れで 34.0 - 34.5 の上り最速 33.5、1:32.0 前後で予想。馬群はわりとばらけて直線入り口で固まってくる感じ。
本命はアスコリピチェーノ。順調なら牝馬のマイルでは絶対軸。今回どうだろうというところだが鞍上も加味して。対抗はステレンボッシュ。前走負け過ぎている点は気がかりも桜花賞では本命馬に勝って一着。牝馬戦なら上位。単穴にアルジーヌ。馬自体は前走で示した通り上位とそん色ない力はあり今回はレーン騎手を迎えて勝負気配。抑えにまず最内のクリスマスパレード。マイル初挑戦だが昨年の紫苑Sで高速馬場とはいえ 1:56.6 という時計をだしており、その次の秋華賞でも五着。前目の競馬でしぶとくここも掲示板には。もう一頭はサフィラ。前走楽な流れだったとはいえ押し切ったあたり調子は良い。地力では劣ると思うが流れ再現なら。
切ったところで気になる馬はまずボンドガール。極端な後傾ラップだと出番はなく、ここも前が止まりそうもない。次にシランケド。三連勝できていて絶好調でどの位置からでも競馬できる自在性もあるが時計が物足りず。それから新馬戦以外はすべて連に絡んでいるアドマイヤマツリ。安定感はあるもののマイルG1の流れだと後方からになりそうで決め手が足りるかどうか。最後にワイドラトゥール。不器用なのかなんなのか、ハマれば掲示板に来るぐらいの力はあるものの前走勝ったし当分こなそうで買いにくい。
(17:00)
2025/05/11
予想。
松山騎手お見事。
展開はどうなるかと思っていたら大外コートアリシアンが出遅れておいおいとなり、さらに隊列お見合いしてるなって思ったらなんとテンが 33.4 とだいぶ早い。なんでだ。そしてハナにいったのがヴーレヴーという。最後が 35.4 の上り最速 33.7 ということで完全に前傾ラップで 1:31.7。ううむ。
勝ったのはパンジャタワー。中団外目を回って直線も馬場中央の正攻法。前崩れの中ドンピシャの競馬。二着にマジックサンズ。後方から直線のみの競馬で内に進路をとったのが正解だとは思う。ただ一頭のみ 33 秒台の上りで先々気になる馬になった。三着にはびっくりチェルビアット。全く眼中になかった。四着にモンドデラモーレ。狙い通りの騎乗にみえたが前半速かった分終いが甘くなった。五着ランスオブカオスも同じ感覚。というかルメール騎手はスローを見越して出していった可能性があるもののいやーこの競馬は厳しい。
松山騎手お見事。
展開はどうなるかと思っていたら大外コートアリシアンが出遅れておいおいとなり、さらに隊列お見合いしてるなって思ったらなんとテンが 33.4 とだいぶ早い。なんでだ。そしてハナにいったのがヴーレヴーという。最後が 35.4 の上り最速 33.7 ということで完全に前傾ラップで 1:31.7。ううむ。
勝ったのはパンジャタワー。中団外目を回って直線も馬場中央の正攻法。前崩れの中ドンピシャの競馬。二着にマジックサンズ。後方から直線のみの競馬で内に進路をとったのが正解だとは思う。ただ一頭のみ 33 秒台の上りで先々気になる馬になった。三着にはびっくりチェルビアット。全く眼中になかった。四着にモンドデラモーレ。狙い通りの騎乗にみえたが前半速かった分終いが甘くなった。五着ランスオブカオスも同じ感覚。というかルメール騎手はスローを見越して出していった可能性があるもののいやーこの競馬は厳しい。
(18:31)
2025/05/10
春の三歳マイルということで府中1600。今週は土曜が雨で日曜は晴れそうなのでかろうじて良馬場だろうか。面子もまあまあ揃った。極端な競馬をする馬がいなそうで流れが読めない。
買い目は馬連◎ - ○▲△、三連複軸一頭流し◎ - ○▲△。
展開は難しい。押してハナという馬もいなそうで出たなりの流れになるだろう。先団にアドマイヤズームがいるため極端なスローにもならない。馬群もばらけず 34.5 - 34.5 で上り最速 33.5 の 1:32.5 ぐらいか。
本命はイミグラントソング。馬の力も前走で証明したし混戦ならヤネの力が差になる。対抗にアドマイヤズーム。前走惜敗も休み明けを使って間違いなくよさそう。前で競馬できるのも強いが初左回りというのでこの評価とした。単穴にマピュース。桜花賞四着で東京も経験がある。内枠ならなおよかったものの外でも位置取り次第で面白い。抑えにまずランスオブカオス。朝日杯三着、前走を快勝。世代上位の力はありここも左回りに戸惑わなければ。もう一頭はマジックサンズ。前走の皐月賞は後方からの競馬で上り最速をとって六着。今回鞍上に武騎手ということで勝負気配。
きったところで気になるのはまずヤンキーバローズ。内でいい位置取れたら面白いと思う。ただ後ろからにはなるので直線でうまくさばけるかどうか。それから須貝厩舎のもう一頭アルテヴェローチェ。朝日杯では一番人気に支持された馬で前走も二着。鞍上がまだG1でどうかと思うだけで力は足りている気がする。
◎ イミグラントソング
○ アドマイヤズーム
▲ マピュース
△ ランスオブカオス
△ マジックサンズ
展開は難しい。押してハナという馬もいなそうで出たなりの流れになるだろう。先団にアドマイヤズームがいるため極端なスローにもならない。馬群もばらけず 34.5 - 34.5 で上り最速 33.5 の 1:32.5 ぐらいか。
本命はイミグラントソング。馬の力も前走で証明したし混戦ならヤネの力が差になる。対抗にアドマイヤズーム。前走惜敗も休み明けを使って間違いなくよさそう。前で競馬できるのも強いが初左回りというのでこの評価とした。単穴にマピュース。桜花賞四着で東京も経験がある。内枠ならなおよかったものの外でも位置取り次第で面白い。抑えにまずランスオブカオス。朝日杯三着、前走を快勝。世代上位の力はありここも左回りに戸惑わなければ。もう一頭はマジックサンズ。前走の皐月賞は後方からの競馬で上り最速をとって六着。今回鞍上に武騎手ということで勝負気配。
きったところで気になるのはまずヤンキーバローズ。内でいい位置取れたら面白いと思う。ただ後ろからにはなるので直線でうまくさばけるかどうか。それから須貝厩舎のもう一頭アルテヴェローチェ。朝日杯では一番人気に支持された馬で前走も二着。鞍上がまだG1でどうかと思うだけで力は足りている気がする。
(17:00)