2023/10/15
予想。
まずはリバティアイランド三冠達成おめでとう。
最後は流してるんで超がつく楽勝。
スタート揃ったのはともかくなんと誰も行かない。ちょっと押してたのはコナコーストだけであと最初からみんな行く気なし。なんだこれということでクソスローのつまらないレースになってしまった。36.4 - 34.0 で上り最速 33.5 の 2:01.1。うーむ。このラップだといけなかったわけではないだろうし謎。
勝ったリバティアイランドは出たなりから中団につけ向こう正面で外にだして万全。オッズの通り抜けて強かった。二着はマスクトディーヴァ。直一気の競馬だったが馬群もばらけない後傾ラップだったし下手にまくりにいかずに直線馬場中央にスムーズにいけたのが良かった。ただこの競馬だとどうやっても二着まで。三着にはハーパー。道中は勝ち馬の前で競馬していたが直線手前でかわされて万事休す。こちらも馬場中央よりにするっととりついたのが功を奏した。四着は逆に勝ち馬の後ろで競馬をしたドゥーラ。馬場中央で精一杯で力は出し切っただろう。そして五着に内をつきにいったモリアーナ。終始内を回る競馬になって最後も狭いところを接触しながらこじあけてきた。今日の流れだと致し方ない。
なんとしてもハナ、という馬がいなかったとはいえこれはなあ。後ろのウマに全く勝ち目のない競馬で馬場の悪い分を差し引いても時計的にも内容的にも平凡なレースになってしまったのが残念。
まずはリバティアイランド三冠達成おめでとう。
最後は流してるんで超がつく楽勝。
スタート揃ったのはともかくなんと誰も行かない。ちょっと押してたのはコナコーストだけであと最初からみんな行く気なし。なんだこれということでクソスローのつまらないレースになってしまった。36.4 - 34.0 で上り最速 33.5 の 2:01.1。うーむ。このラップだといけなかったわけではないだろうし謎。
勝ったリバティアイランドは出たなりから中団につけ向こう正面で外にだして万全。オッズの通り抜けて強かった。二着はマスクトディーヴァ。直一気の競馬だったが馬群もばらけない後傾ラップだったし下手にまくりにいかずに直線馬場中央にスムーズにいけたのが良かった。ただこの競馬だとどうやっても二着まで。三着にはハーパー。道中は勝ち馬の前で競馬していたが直線手前でかわされて万事休す。こちらも馬場中央よりにするっととりついたのが功を奏した。四着は逆に勝ち馬の後ろで競馬をしたドゥーラ。馬場中央で精一杯で力は出し切っただろう。そして五着に内をつきにいったモリアーナ。終始内を回る競馬になって最後も狭いところを接触しながらこじあけてきた。今日の流れだと致し方ない。
なんとしてもハナ、という馬がいなかったとはいえこれはなあ。後ろのウマに全く勝ち目のない競馬で馬場の悪い分を差し引いても時計的にも内容的にも平凡なレースになってしまったのが残念。
(20:06)
2023/10/14
秋競馬 G1 第二弾は三歳牝馬限定の秋華賞。今年は三冠達成なるかということで盛り上がりそうなものだが相手がいないせいかイマイチに感じる。楽しみとしては土曜から日曜にかけてそれなりの雨が降りそうなことぐらいか。あとは京都競馬場に戻ってというのもある。阪神 2000 に比べると前目の競馬が強いはずでそのへんがどうでるか。
◎ リバティアイランド
○ モリアーナ
▲ マスクトディーヴァ
△ ハーパー
△ コナコースト
△ エミュー
買い目は馬単表のみ◎ - ○▲△、三連単一着固定の◎ - ○▲△。
展開は何頭か前に行きたい馬はいるものの断固ハナという感じではなく出たなりか。馬場状態次第だが重で予想する。35.5 - 35.5 の上り最速 35.5 ぐらいの 2:00.0 前後。内側に有力馬が多く、外のウマは変に外を回されるくらいなら下げるか前に出すかだろう。馬郡はばらけない競馬で後半脱落していく気がする。
本命はリバティアイランド。たとえ不良でも川田騎手ならなんとか。馬自体の力は抜けている。対抗は迷ったが思い切った騎乗を期待してモリアーナ。春はマイル路線でもう一息だったが前走 2000 を快勝しておりここも。単穴にはマスクトディーヴァ。前走をとんでもない時計で勝っており普通なら一番人気になってもおかしくない。末脚が堅実な点も評価。抑えは三頭でまずオークス二着のハーパー。春は善戦しているように見えて着差でいうと完敗していてその差を縮めることができるか。次にコナコースト内枠偶数の絶好枠。直線入り口で先頭に立てるようなら残せる。最後に大外エミュー。ハマるかハマらないかでだいたい二桁着順だとは思うが大外の外人は買えという先祖代々の教えに従う。
切ったところで気になるのはまずクイーンS快勝のドゥーラ。オークスも三着で世代では上位だとは思うものの夏競馬で体重を減らしているのが気になる。それから春は買い目に入ることの多かったドゥアイズ。力差がはっきりした印象。最後に未勝利勝ちから三連勝でやってきたピピオラはさすがにここでは内容的に見劣り。
買い目は馬単表のみ◎ - ○▲△、三連単一着固定の◎ - ○▲△。
展開は何頭か前に行きたい馬はいるものの断固ハナという感じではなく出たなりか。馬場状態次第だが重で予想する。35.5 - 35.5 の上り最速 35.5 ぐらいの 2:00.0 前後。内側に有力馬が多く、外のウマは変に外を回されるくらいなら下げるか前に出すかだろう。馬郡はばらけない競馬で後半脱落していく気がする。
本命はリバティアイランド。たとえ不良でも川田騎手ならなんとか。馬自体の力は抜けている。対抗は迷ったが思い切った騎乗を期待してモリアーナ。春はマイル路線でもう一息だったが前走 2000 を快勝しておりここも。単穴にはマスクトディーヴァ。前走をとんでもない時計で勝っており普通なら一番人気になってもおかしくない。末脚が堅実な点も評価。抑えは三頭でまずオークス二着のハーパー。春は善戦しているように見えて着差でいうと完敗していてその差を縮めることができるか。次にコナコースト内枠偶数の絶好枠。直線入り口で先頭に立てるようなら残せる。最後に大外エミュー。ハマるかハマらないかでだいたい二桁着順だとは思うが大外の外人は買えという先祖代々の教えに従う。
切ったところで気になるのはまずクイーンS快勝のドゥーラ。オークスも三着で世代では上位だとは思うものの夏競馬で体重を減らしているのが気になる。それから春は買い目に入ることの多かったドゥアイズ。力差がはっきりした印象。最後に未勝利勝ちから三連勝でやってきたピピオラはさすがにここでは内容的に見劣り。
(17:00)
2023/10/01
予想。
なるほどねえ。
隊列は概ね想定通り。しかしテイエムの行きっぷりが悪く好スタートのジャスパーが楽にハナでなんとなく落ち着いてしまった。33.3 - 34.7 の上り最速 33.7 で 1:08.0 はかなり緩い。
勝ったのはママコチャ。先行というよりは番手で逃げといっていい感じからおしきった。スタートよかったなあ。二着にはその後ろあたりで競馬したマッドクール。無駄のないコース取りで完敗ではあるものの、枠の差といっていい。三着に狙い通りの騎乗も届かずナムラクレア。前が速くならないのをみて内から外を主張して直線は馬場中央からの勝負だった。これで足りなきゃ仕方ない。四着には逃げたジャスパークローネが残した。うーん。五着に先行したメイケイエールでほぼほぼいったいったの競馬。
本命にしたアグリは道中予定通りからの直線外に持ち出しての末脚勝負も今日の流れでは仕方なく七着。仮に内を突きにいったとしてもだめだっただろう。流れ向かず。乗り方自体は思っていた通り。
幸先はよくないがまだまだ秋競馬の G1 は残っているし次こそは。
なるほどねえ。
隊列は概ね想定通り。しかしテイエムの行きっぷりが悪く好スタートのジャスパーが楽にハナでなんとなく落ち着いてしまった。33.3 - 34.7 の上り最速 33.7 で 1:08.0 はかなり緩い。
勝ったのはママコチャ。先行というよりは番手で逃げといっていい感じからおしきった。スタートよかったなあ。二着にはその後ろあたりで競馬したマッドクール。無駄のないコース取りで完敗ではあるものの、枠の差といっていい。三着に狙い通りの騎乗も届かずナムラクレア。前が速くならないのをみて内から外を主張して直線は馬場中央からの勝負だった。これで足りなきゃ仕方ない。四着には逃げたジャスパークローネが残した。うーん。五着に先行したメイケイエールでほぼほぼいったいったの競馬。
本命にしたアグリは道中予定通りからの直線外に持ち出しての末脚勝負も今日の流れでは仕方なく七着。仮に内を突きにいったとしてもだめだっただろう。流れ向かず。乗り方自体は思っていた通り。
幸先はよくないがまだまだ秋競馬の G1 は残っているし次こそは。
(18:00)