2019/07/27
ものすごく久しぶりに現地じゃない。だいたい天気よくてクソ暑いから家の中のが快適ではあるんだけどね。あと行く時はともかく帰りはバスもタクシーも長蛇の列でつらいところ。一度レンタカーも試したが、運転手飲めなくなるからなあ。
さて、新潟競馬場といえば日本唯一の千メートル直線コース。そしてもちろん唯一の千直重賞。今はもう撤去された旧スタンドの奥からスタートして平らな直線をまっすぐに。観客のいる外ラチ沿いのほうが芝状態がよく、外枠が人気になりがち。レース自体は先行できないと厳しい。良なら逃げても 32 秒台、中団前目からなら 31 秒台がいる。つまり後方からだと 30 秒台の脚がないと届かないわけでさすがにちょっと。今年は天気予報からすると良発表でもやや渋い馬場?少なくとも重ってことはなさげ。54 秒前後かなあ。オッズ見ても割れててなかなか難しいメンツになった。
ちなみに 2010 年の様子。

◎ 西田(ミキノドラマー)
〇 ライオンボス
▲ レジーナフォルテ
△ カッパツハッチ
△ アルマエルナト
買い目は馬単、三連単ともに西田-〇▲△マルチ。
なんというか、このレースは西田騎手を買うのが楽しみ。いない年もあってそういう時は途方に暮れたものだ。馬に関しては千直にあうあわないがある。終いの脚がない馬はどうやっても無理。ということで実績がある馬優先で、近走で千直使って結果をだしているライオンボスを二番手。レジーナフォルテは本レース実績から、今年のメンバーなら上位と予想。カッパツハッチは前走内容からいれるけど、枠も内だし足りないかな。前走である程度の適正を見せたアルマエルナトは大外で後ろからだと厳しそうだがさばければワンチャン。
人気馬で昨年覇者でもあるダイメイプリンセスは衰えてるんじゃ。最後の切れ味がないと難しいレースだから素直に切り。個人的に一発あるかもというのは最内ラブカンプー。今年さっぱりで早熟と思うけど、テン出せて先頭に立って外ラチまでこれるならもしかしたら。
さて、新潟競馬場といえば日本唯一の千メートル直線コース。そしてもちろん唯一の千直重賞。今はもう撤去された旧スタンドの奥からスタートして平らな直線をまっすぐに。観客のいる外ラチ沿いのほうが芝状態がよく、外枠が人気になりがち。レース自体は先行できないと厳しい。良なら逃げても 32 秒台、中団前目からなら 31 秒台がいる。つまり後方からだと 30 秒台の脚がないと届かないわけでさすがにちょっと。今年は天気予報からすると良発表でもやや渋い馬場?少なくとも重ってことはなさげ。54 秒前後かなあ。オッズ見ても割れててなかなか難しいメンツになった。
ちなみに 2010 年の様子。

◎ 西田(ミキノドラマー)
〇 ライオンボス
▲ レジーナフォルテ
△ カッパツハッチ
△ アルマエルナト
買い目は馬単、三連単ともに西田-〇▲△マルチ。
なんというか、このレースは西田騎手を買うのが楽しみ。いない年もあってそういう時は途方に暮れたものだ。馬に関しては千直にあうあわないがある。終いの脚がない馬はどうやっても無理。ということで実績がある馬優先で、近走で千直使って結果をだしているライオンボスを二番手。レジーナフォルテは本レース実績から、今年のメンバーなら上位と予想。カッパツハッチは前走内容からいれるけど、枠も内だし足りないかな。前走である程度の適正を見せたアルマエルナトは大外で後ろからだと厳しそうだがさばければワンチャン。
人気馬で昨年覇者でもあるダイメイプリンセスは衰えてるんじゃ。最後の切れ味がないと難しいレースだから素直に切り。個人的に一発あるかもというのは最内ラブカンプー。今年さっぱりで早熟と思うけど、テン出せて先頭に立って外ラチまでこれるならもしかしたら。
(17:15)