2020/10
2020/10/31
久しぶりに好天でパンパンの良になりそうだ。今年の秋盾は出走頭数はやや寂しいところがあるが面子は揃った。サリオスがいないのは残念ではある。昨年に続きアーモンドアイが連覇なるかどうか。
買い目は馬単頭固定◎ - 〇▲、三連単一着流し◎ - 〇▲△。
本命はアーモンドアイ。安田記念で底が見えたところはあるかもしれないが、やはり絶対的な末脚。昨年同様の出来であれば敵はいないと見る。対抗はダイワキャグニー。おそらくキセキは競ってこないと見て単騎でいければ時計的にも戦えると判断した。単穴はまだ未対決で宝塚記念勝ち馬のクロノジェネシス。安定した成績は気性と終いの堅実さを物語る。極端に早い時計はどうかと思うが昨年ぐらいなら。紐にはダノンキングリーとダノンプレミアムの両馬。キングリーは今回どう乗るのか興味深いが、アーモンドアイより後ろで末脚にかけるなら上位は固いだろう。前で運ぶと甘くなるのできついか。プレミアムは昨年のような競馬になると勝ち負けは無理。ただ時計勝負は歓迎だしここも掲示板は狙えるだろう。
ペースは昨年ほど早くはならないだろうが実力馬が揃ったし後傾の厳しい流れになると見る。ダイワキャグニーが楽にハナをとって淡々と進み、大ケヤキ過ぎたあたりから集団がまとまっていく感じ。35.7 - 34.3 は昨年の数字だが今年も同じくらいで、ただ中間が緩むと思うので上り最速が 33.0 の 1:57.0 ぐらいではないか。
切った馬ではまずブラストワンピース。ある程度好位につけたいと思うが追走でいっぱいになりそう。天皇賞春の勝ち馬フィエールマンはこの距離のラップをこなせるかというと疑問が残る。スタートから後方で末脚勝負にならざるをえないと、前が止まらない以上難しい。読めないのはキセキ。勝ちに行くなら番手はとりにいくと思うが 2018 年と同じ出足がまだ使えるのかどうか。
どんな競馬になるのか楽しみだ。
◎ アーモンドアイ
〇 ダイワキャグニー
▲ クロノジェネシス
△ ダノンキングリー
△ ダノンプレミアム
買い目は馬単頭固定◎ - 〇▲、三連単一着流し◎ - 〇▲△。
本命はアーモンドアイ。安田記念で底が見えたところはあるかもしれないが、やはり絶対的な末脚。昨年同様の出来であれば敵はいないと見る。対抗はダイワキャグニー。おそらくキセキは競ってこないと見て単騎でいければ時計的にも戦えると判断した。単穴はまだ未対決で宝塚記念勝ち馬のクロノジェネシス。安定した成績は気性と終いの堅実さを物語る。極端に早い時計はどうかと思うが昨年ぐらいなら。紐にはダノンキングリーとダノンプレミアムの両馬。キングリーは今回どう乗るのか興味深いが、アーモンドアイより後ろで末脚にかけるなら上位は固いだろう。前で運ぶと甘くなるのできついか。プレミアムは昨年のような競馬になると勝ち負けは無理。ただ時計勝負は歓迎だしここも掲示板は狙えるだろう。
ペースは昨年ほど早くはならないだろうが実力馬が揃ったし後傾の厳しい流れになると見る。ダイワキャグニーが楽にハナをとって淡々と進み、大ケヤキ過ぎたあたりから集団がまとまっていく感じ。35.7 - 34.3 は昨年の数字だが今年も同じくらいで、ただ中間が緩むと思うので上り最速が 33.0 の 1:57.0 ぐらいではないか。
切った馬ではまずブラストワンピース。ある程度好位につけたいと思うが追走でいっぱいになりそう。天皇賞春の勝ち馬フィエールマンはこの距離のラップをこなせるかというと疑問が残る。スタートから後方で末脚勝負にならざるをえないと、前が止まらない以上難しい。読めないのはキセキ。勝ちに行くなら番手はとりにいくと思うが 2018 年と同じ出足がまだ使えるのかどうか。
どんな競馬になるのか楽しみだ。
(16:30)
2020/10/25
予想はこちら。
コントレイルは強かった。三冠達成おめでとう。
36.8 - 35.6 か。思ったよりゆったりとでてすんなり隊列が決まった感じ。ただ前半は駆け引きが激しかったのか意外と乱ペース。キメラヴェリテがいって離れてバビット、コントレイルは中団前目の絶好の位置で淡々と回ってきた。ヴェルトライゼンデはコントレイルの後ろで差し足に賭ける騎乗で、そんな悪くなさそうに見えたんだけどなあ。二着のアリストテレスはコントレイルをマークするような騎乗で道中から最後まで一緒。ルメール騎手は最後脚色に差もなかったし惜しかった。三着のサトノフラッグ、五着のブラックホール、六着のロバートソンキーは末脚勝負でまずまず頑張ったと言える。四着のディープボンドはまたしても、という感じ。でもコントレイルより前にいた馬で粘ったのはこの一頭だしベストだろうなという気はする。
コントレイルは強かった。三冠達成おめでとう。
36.8 - 35.6 か。思ったよりゆったりとでてすんなり隊列が決まった感じ。ただ前半は駆け引きが激しかったのか意外と乱ペース。キメラヴェリテがいって離れてバビット、コントレイルは中団前目の絶好の位置で淡々と回ってきた。ヴェルトライゼンデはコントレイルの後ろで差し足に賭ける騎乗で、そんな悪くなさそうに見えたんだけどなあ。二着のアリストテレスはコントレイルをマークするような騎乗で道中から最後まで一緒。ルメール騎手は最後脚色に差もなかったし惜しかった。三着のサトノフラッグ、五着のブラックホール、六着のロバートソンキーは末脚勝負でまずまず頑張ったと言える。四着のディープボンドはまたしても、という感じ。でもコントレイルより前にいた馬で粘ったのはこの一頭だしベストだろうなという気はする。
(17:00)
2020/10/24
さあ三冠なるか。牝馬はデアリングタクトがしっかり決めてきたしここも濃厚ではある。淀の 3000m は基本的に全馬未経験であり、距離適性が最重要視されてきたが近年は馬のレベルがあがっているせいもあって決め手も重要だ。今週の雨の影響でパンパンの良とはいかないだろうが天気予報からは良馬場開催だろう。皐月賞では◎ヴェルトライゼンデで外し、ダービーではそれを外して◎ヴァルコスとしてやっぱり外した。
買い目は馬単◎〇▲のボックス、三連単フォーメーション◎〇▲ - ◎〇▲ - ▲△。
本命は皐月賞でも推したヴェルトライゼンデ。馬場が悪くなければ堅実で距離もこなせるはず。自在性もあるし今回は枠もいいのでしっかり折り合えば。対抗は一番人気のコントレイル。力は抜けているしここも強いだろうと思うが、馬体からは中距離馬だよなあという感があり展開次第では掲示板も危ういと見る。単穴はダービーで推したヴァルコス。鞍上の緊急乗り替わりが割引ではあるがこの配合で距離伸びて悪いわけがないし岩田騎手も一発ある。紐には三頭でまずダノングロワール。上りウマというほどでもないかもしれないが稍重の中山 2500 を勝ったのは京都 3000 に換算できる。次にディープボンド。終いは足りないが距離適性はあるだろうし先行しての粘り込みに期待する。最後にもう一頭、ルメール騎手のアリストテレス。距離はどうだろうと思うも長距離は騎手で買えの格言に従う。
展開は読めない。キメラヴェリテもバビットも並んで仲良くハナ、という感じはしない。どっちかが離して逃げる展開になれば前は前は落ち着くと思うが。あとコントレイルの位置。神戸新聞杯のような競馬をしたいはずだがそう上手くいくのか。壁職人本領発揮の可能性もある。外に前いきたい馬が多いからテンはまずまず早くて最後は早め先頭からの我慢比べと見て 35.5 - 35.5 の上り最速 35.0 で 3:05 前後かな。
切った馬としてまずはガロアクリーク。人気ほど実力が低いとは思っていないが、この距離は長すぎる。サトノフラッグは血統的には距離持ちそうだが見た目がなあ、というのと G1 クラスになると終いが足りない。それから人気の一角バビット。個人的に名前はなんか好きなんだけど連勝の相手関係と血統が気にくわない。向こう正面途中で失速するんじゃ。結構迷ったところでロバートソンキーは前走で一旦底を見せたかなという印象。でも距離持ってしまえばワンチャンはありそう。
◎ ヴェルトライゼンデ
〇 コントレイル
▲ ヴァルコス
△ ダノングロワール
△ ディープボンド△ アリストテレス
買い目は馬単◎〇▲のボックス、三連単フォーメーション◎〇▲ - ◎〇▲ - ▲△。
本命は皐月賞でも推したヴェルトライゼンデ。馬場が悪くなければ堅実で距離もこなせるはず。自在性もあるし今回は枠もいいのでしっかり折り合えば。対抗は一番人気のコントレイル。力は抜けているしここも強いだろうと思うが、馬体からは中距離馬だよなあという感があり展開次第では掲示板も危ういと見る。単穴はダービーで推したヴァルコス。鞍上の緊急乗り替わりが割引ではあるがこの配合で距離伸びて悪いわけがないし岩田騎手も一発ある。紐には三頭でまずダノングロワール。上りウマというほどでもないかもしれないが稍重の中山 2500 を勝ったのは京都 3000 に換算できる。次にディープボンド。終いは足りないが距離適性はあるだろうし先行しての粘り込みに期待する。最後にもう一頭、ルメール騎手のアリストテレス。距離はどうだろうと思うも長距離は騎手で買えの格言に従う。
展開は読めない。キメラヴェリテもバビットも並んで仲良くハナ、という感じはしない。どっちかが離して逃げる展開になれば前は前は落ち着くと思うが。あとコントレイルの位置。神戸新聞杯のような競馬をしたいはずだがそう上手くいくのか。壁職人本領発揮の可能性もある。外に前いきたい馬が多いからテンはまずまず早くて最後は早め先頭からの我慢比べと見て 35.5 - 35.5 の上り最速 35.0 で 3:05 前後かな。
切った馬としてまずはガロアクリーク。人気ほど実力が低いとは思っていないが、この距離は長すぎる。サトノフラッグは血統的には距離持ちそうだが見た目がなあ、というのと G1 クラスになると終いが足りない。それから人気の一角バビット。個人的に名前はなんか好きなんだけど連勝の相手関係と血統が気にくわない。向こう正面途中で失速するんじゃ。結構迷ったところでロバートソンキーは前走で一旦底を見せたかなという印象。でも距離持ってしまえばワンチャンはありそう。
(17:00)
2020/10/20
連日のようにインスタントラーメンを茹でているとバリエーションが出てくる。もちろん袋めんの種類や塩だ醤油だ味噌だとんこつだというもあるがトッピングの話。安く、ある程度保存が効き、調理の手間がかからない、というのが前提だ。
・刻み葱 - 加工済みのやつ。食感と風味が多少のる
・味海苔 - 50 枚とか入ってるやつ。風味は出るが味付きのぶん塩分は増える
・生卵 - 普通の 10 個入りの生卵。卵は偉大であり味が大きく変わる
・煮卵 - ラーメン用などで真空パック入りのやつ。高い。味には影響しないが、卵自体のボリュームで食べた感アップ
・半熟卵 - 最近は四個入りなどで売っている。高い。生卵と煮卵の利点を併せ持つ逸品
・乾燥わかめ - ジップロックつきで売ってるやつ。食感もあるが、意外と風味がでてスープが変わる
・削り節 - 小分け包装のやつ。やや高いがひとまとめのものは使い切れない。風味が変わる。実はうまい
・ハム - 小分けの包装のやつ。塩分含め味は強いしスープとはあまり合わないが、ボリュームアップ
休みの日などで時間があるときは野菜をいためたものをのせたり、鶏むね肉を煮たものをスライスしてのせたりすると満足感大幅アップ。味変わりには塩分調整がいるから野菜などとあわせての梅干し、そしてお薦めの大葉の千切りは好きな人は好き。
・刻み葱 - 加工済みのやつ。食感と風味が多少のる
・味海苔 - 50 枚とか入ってるやつ。風味は出るが味付きのぶん塩分は増える
・生卵 - 普通の 10 個入りの生卵。卵は偉大であり味が大きく変わる
・煮卵 - ラーメン用などで真空パック入りのやつ。高い。味には影響しないが、卵自体のボリュームで食べた感アップ
・半熟卵 - 最近は四個入りなどで売っている。高い。生卵と煮卵の利点を併せ持つ逸品
・乾燥わかめ - ジップロックつきで売ってるやつ。食感もあるが、意外と風味がでてスープが変わる
・削り節 - 小分け包装のやつ。やや高いがひとまとめのものは使い切れない。風味が変わる。実はうまい
・ハム - 小分けの包装のやつ。塩分含め味は強いしスープとはあまり合わないが、ボリュームアップ
休みの日などで時間があるときは野菜をいためたものをのせたり、鶏むね肉を煮たものをスライスしてのせたりすると満足感大幅アップ。味変わりには塩分調整がいるから野菜などとあわせての梅干し、そしてお薦めの大葉の千切りは好きな人は好き。
(17:00)
2020/10/18
予想。
まずは史上初無敗の牝馬三冠ということでおめでとう。
レースは思ったより馬場が回復していないせいもあってか、意外と序盤が早かった。34.9 - 36.4 で 2:00.6 の上り最速が 35.7 はイメージしていたレースではなかった。うーむ。勝ったデアリングタクトは完勝でこの世代ではまず負けない雰囲気。強いていうなら早め早めで仕掛けていったとはいえ上り最速がとれなかったあたりは抜けて強いわけではないなという印象。二着三着は後ろから外を回した馬が差してきて今日はそういう馬場だったんだなと。しかしマジックキャッスル、ここでくるのかよ。ソフトフルートは展開ハマった分をむいてもよい競馬。これは古馬重賞戦線でも期待できる。
春から追っていたミヤマザクラは騎乗は文句ないし完全に力不足。逃げたマルターズが前で粘っている点を見ても足りなかったなという感じ。案外だったのはウインマリリンで一叩きしてからなんじゃってくらいさっぱりだった。内で先行した馬が苦しかったのは確かだけど。
完敗。もっと内が粘れるレースを予想していた。まあ、ここからここから。
まずは史上初無敗の牝馬三冠ということでおめでとう。
レースは思ったより馬場が回復していないせいもあってか、意外と序盤が早かった。34.9 - 36.4 で 2:00.6 の上り最速が 35.7 はイメージしていたレースではなかった。うーむ。勝ったデアリングタクトは完勝でこの世代ではまず負けない雰囲気。強いていうなら早め早めで仕掛けていったとはいえ上り最速がとれなかったあたりは抜けて強いわけではないなという印象。二着三着は後ろから外を回した馬が差してきて今日はそういう馬場だったんだなと。しかしマジックキャッスル、ここでくるのかよ。ソフトフルートは展開ハマった分をむいてもよい競馬。これは古馬重賞戦線でも期待できる。
春から追っていたミヤマザクラは騎乗は文句ないし完全に力不足。逃げたマルターズが前で粘っている点を見ても足りなかったなという感じ。案外だったのはウインマリリンで一叩きしてからなんじゃってくらいさっぱりだった。内で先行した馬が苦しかったのは確かだけど。
完敗。もっと内が粘れるレースを予想していた。まあ、ここからここから。
(22:08)