2023/03

2023/03/26

予想

(´・ω・`)


団野騎手初 G1 おめでとう。


さて。出遅れたらしょうがない。そして不良馬場まで悪くなる予想じゃなかったが結果まあ同じかな。35.6 - 35.9 で上り最速が 34.9? の 1:11.5 はいかにも不良馬場。

勝ったファストフォースは一生懸命頑張りましたという感じの競馬でおめでとうと鹿いいようがない。今回しかチャンスなさそうだし。二着の対抗ナムラクレアは外を回して負けたものの地力があるところを見せた。三着抑えのトゥラヴェスーラは好枠を活かした騎乗でしっかり。四着に本命のナランフレグ。出遅れ、スプリントだとやはり厳しいね。五着に最後方グレナディアガーズ。この馬場でこんなに走るとは思っていなかった。

単穴評価で一押しのメイケイエールは 12 着に敗れた。変に暴れたわけでもなく悪くなさそうだったが直線入り口で勝ち馬に手ごたえで負け進路をとられてしまって万事休す。外に回したもののどうにもならなかった。

(18:30)

2023/03/25

中京の 1200m で最近のレースカレンダーでは春競馬の号砲でもある。内外や脚質で極端な有利不利がないコースだがさすがにこの距離だと大外は割引。今年は天気が微妙で稍重から重の開催だろうか。面子も粒ぞろいで難解なレースとなった。

◎ ナランフレグ
○ ナムラクレア
▲ メイケイエール
△ ロータスランド
× トゥラヴェスーラ
× トウシンマカオ

買い目は馬連 BOX ◎○▲△、三連単フォーメーション◎○▲△ - ◎○▲△ - ◎○▲△×。

展開はわからない。アグリかキルロードかなという気もするが、速くはならなそうで馬場もあって時計は遅くとも流れはきつくなりそうだ。内枠先行が有利で後ろは直線前にどういう位置取りになるか次第。本当にわからない。34.5 - 34.5 の 上り最速 34.0 で1:09.0 ぐらいか。


本命はナランフレグとした。昨年の覇者でこの距離なら掲示板は固い。馬場も気にしない。とはいえ、脚質もあり流れ次第。対抗にはナムラクレア。力の差はなく枠がどうかぐらい。乗り方も予想できないが地力を信じて。単穴にはメイケイエール。個人的には一番応援している。ただこの枠でこの馬場だと道中の消耗が怖い。気持ちよく走れば楽勝も。抑えにロータスランド。昨年二着。ここも展開一つで。三連系の紐に二頭でまず最内のトゥラヴェスーラ。鉄砲が気にくわないものの昨年 0.1 差の四着。掲示板なら。もう一頭はトウシンマカオ。実力的に G1 はどうかとも言えるが今回の面子なら。


きったところではまずヴェントヴォーチェ。前走快勝も鞍上がさすがに。馬は十分足りる。この距離なら本当に展開一つ。次に一昨年のスプリンターズ覇者のピクシーナイトは流石にこの距離で一年ぶりは買えない。そして四連勝中のアグリは時計的には買えるものの前走楽な競馬で G1 の流れだと厳しい気がする。最後に大外のウインマーベル。枠がねえ。昨年スプリンターズ二着で力があるのは確か。


今回は既に当たる気がしない。


(17:00)