2025/04
2025/04/20
予想。
二週連続モレイラ騎手おめでとう。
馬連はとれたものの三連の紐をかえず。
展開は意外というほどでもないがピコチャンが引く流れ。34.5 なんで今日の馬場なら速いわけではない。実際そのあとが 12.5 - 12.3 で 59.3 はうまく落ち着いたといえる。今日もファウストは捲っていったがその動きを誘っているようなラップだった。しかしそこから加速しそのままゴール。34.5 - 34.8 で上り最速が 33.8 の 1:57.0。想定より断然早い時計だ。
勝ったのはミュージアムマイル。内に入れるでもなく、中団の絶妙な位置をさっと確保し三角までは折り合いに専念して四角で外にだして馬場中央からの競馬。強い。二着はクロワデュノール。断然人気から先団につけての横綱相撲で勝ちに行ったが中間速かった分終いが甘くなった。結果論だが前すぎたんじゃないかなあ。三着にマスカレードボール。右回りだめなんてことはなかった。大外を回さずに勝ち馬の抜け出たところをついたので勝ち負けには足りなかったがよい騎乗だった。四着にジョバンニ。三角手前までは計画通りだったのにつまづいたのか一瞬で勝ち馬と入れ替わってこれが決定的な差になった。その結果四角で後ろから外を回す形で正々堂々な競馬で悪くはないが、うーん。五着サトノシャイニングは予定通り乗ったように見えるから力負けか。
結果的に差し競馬で前で残したのは二着のクロワデュノールだけ。全然予想と違う。なんで単穴に推したジーティーが控えたのは別に間違った戦略ではなかったのかもしれない。いやまあどのみち今日の後半ラップだとどうにもならないな。
二週連続モレイラ騎手おめでとう。
馬連はとれたものの三連の紐をかえず。
展開は意外というほどでもないがピコチャンが引く流れ。34.5 なんで今日の馬場なら速いわけではない。実際そのあとが 12.5 - 12.3 で 59.3 はうまく落ち着いたといえる。今日もファウストは捲っていったがその動きを誘っているようなラップだった。しかしそこから加速しそのままゴール。34.5 - 34.8 で上り最速が 33.8 の 1:57.0。想定より断然早い時計だ。
勝ったのはミュージアムマイル。内に入れるでもなく、中団の絶妙な位置をさっと確保し三角までは折り合いに専念して四角で外にだして馬場中央からの競馬。強い。二着はクロワデュノール。断然人気から先団につけての横綱相撲で勝ちに行ったが中間速かった分終いが甘くなった。結果論だが前すぎたんじゃないかなあ。三着にマスカレードボール。右回りだめなんてことはなかった。大外を回さずに勝ち馬の抜け出たところをついたので勝ち負けには足りなかったがよい騎乗だった。四着にジョバンニ。三角手前までは計画通りだったのにつまづいたのか一瞬で勝ち馬と入れ替わってこれが決定的な差になった。その結果四角で後ろから外を回す形で正々堂々な競馬で悪くはないが、うーん。五着サトノシャイニングは予定通り乗ったように見えるから力負けか。
結果的に差し競馬で前で残したのは二着のクロワデュノールだけ。全然予想と違う。なんで単穴に推したジーティーが控えたのは別に間違った戦略ではなかったのかもしれない。いやまあどのみち今日の後半ラップだとどうにもならないな。
(16:57)
2025/04/19
牡馬クラシック開幕ということで春競馬本番という気分。中山2000で天気もなんとかなりそうだが、芝はそんな状態良くないだろうしパワー系があいそう。
買い目は馬連◎ - ○▲△、3連単軸一頭マルチ◎ - ○▲△×、ワイド▲ - ◎○△×。
展開はスタートがよほど悪くなければジーティーがいく。すみれSの時のように楽にはならないだろうが離して逃げるとみる。35.0 - 35.0 で上り最速 34.0 の 1:59.0 ぐらいで予想。二歳勢力そのまま。
本命はクロワデュノール。同コースのホープフルを完勝。時計がどうかだが極端に速くならなければこなせるとみた。対抗にミュージアムマイル。前走は完全に馬場の影響で切れ味を発揮できなかったが、終いはこの中でも上位。単穴にジーティーアダマン。単騎逃げの予想でうまくペースが作れれば一発ある。抑えにジョバンニ。世代上位であることは戦績からも明らかで前走の分走れば掲示板には来る。三連系の紐でまずエリキング。順調ならもっとよい評価だが故障明けで下げた。もう一頭はヴィンセンシオで中山二千で 1:58.8 の時計があり鞍上含めて掲示板なら。
きったところで気になるのはまずマスカレードボール。ホープフルが負けすぎで中山があわない?のかもしれない。というのと勝った相手関係的に。次にサトノシャイニング。終い堅実で強いは強いと思うがこの面子では見劣る。そして穴をあけ続けているファウストラーゼン。この馬はよくわからん。が、時計がかかり根性比べにならないと出番はないとみて切り。
◎ クロワデュノール
○ ミュージアムマイル
▲ ジーティーアダマン
△ ジョバンニ
× エリキング
× ヴィンセンシオ
× ヴィンセンシオ
買い目は馬連◎ - ○▲△、3連単軸一頭マルチ◎ - ○▲△×、ワイド▲ - ◎○△×。
展開はスタートがよほど悪くなければジーティーがいく。すみれSの時のように楽にはならないだろうが離して逃げるとみる。35.0 - 35.0 で上り最速 34.0 の 1:59.0 ぐらいで予想。二歳勢力そのまま。
本命はクロワデュノール。同コースのホープフルを完勝。時計がどうかだが極端に速くならなければこなせるとみた。対抗にミュージアムマイル。前走は完全に馬場の影響で切れ味を発揮できなかったが、終いはこの中でも上位。単穴にジーティーアダマン。単騎逃げの予想でうまくペースが作れれば一発ある。抑えにジョバンニ。世代上位であることは戦績からも明らかで前走の分走れば掲示板には来る。三連系の紐でまずエリキング。順調ならもっとよい評価だが故障明けで下げた。もう一頭はヴィンセンシオで中山二千で 1:58.8 の時計があり鞍上含めて掲示板なら。
きったところで気になるのはまずマスカレードボール。ホープフルが負けすぎで中山があわない?のかもしれない。というのと勝った相手関係的に。次にサトノシャイニング。終い堅実で強いは強いと思うがこの面子では見劣る。そして穴をあけ続けているファウストラーゼン。この馬はよくわからん。が、時計がかかり根性比べにならないと出番はないとみて切り。
(17:00)
2025/04/12
2025/04/06
予想。
ベラジオオペラお見事。
サテンレース展開はというと完全に外れ。デシエルトがいまいちスタートからハナにいったせいでかなり引き締まったラップ。これはさすがに早すぎる。34.9 - 35.1 といえばまあまあじゃんとなるが最初の千が 57.5。無理無理。上り最速 33.5 の 1:56.2 はコースレコード。
勝ったベラジオオペラは先行押切の得意の競馬。34.1 でまとめて完勝。二着は中団から差してきたロードデルレイ。このラップついてきて脚があるんだから強かった。軽視してしまったなあ。三着に後方待機策のヨーホーレイク。上り最速 33.5。自分の競馬。四着は中団からの競馬をしたエコロヴァルツ。五着に本命にしたホウオウビスケッツ。粘ってはいるが今日の競馬だとこれが限界だろう。
デシエルトがいくのはいいんだけど最初のコーナーでいったせいもあって全体が速くなってしまったのだろうか。ホウオウはもっとペース落としたかったと思うんだけど後ろも塊できていて仕方がない。一番人気のシックスペンスは7着。番手につける積極的な競馬もちょっとこのラップはきつかったのかな。三番人気のステレンボッシュは13着で休み明けがきいたのか、それともこんなものなのか。
ベラジオオペラお見事。
サテンレース展開はというと完全に外れ。デシエルトがいまいちスタートからハナにいったせいでかなり引き締まったラップ。これはさすがに早すぎる。34.9 - 35.1 といえばまあまあじゃんとなるが最初の千が 57.5。無理無理。上り最速 33.5 の 1:56.2 はコースレコード。
勝ったベラジオオペラは先行押切の得意の競馬。34.1 でまとめて完勝。二着は中団から差してきたロードデルレイ。このラップついてきて脚があるんだから強かった。軽視してしまったなあ。三着に後方待機策のヨーホーレイク。上り最速 33.5。自分の競馬。四着は中団からの競馬をしたエコロヴァルツ。五着に本命にしたホウオウビスケッツ。粘ってはいるが今日の競馬だとこれが限界だろう。
デシエルトがいくのはいいんだけど最初のコーナーでいったせいもあって全体が速くなってしまったのだろうか。ホウオウはもっとペース落としたかったと思うんだけど後ろも塊できていて仕方がない。一番人気のシックスペンスは7着。番手につける積極的な競馬もちょっとこのラップはきつかったのかな。三番人気のステレンボッシュは13着で休み明けがきいたのか、それともこんなものなのか。
(18:08)
2025/04/05
さあ今週は阪神2000の大阪杯。今年の天気はなんとか良馬場だろうか。絶対的な軸がおらず荒れそうな面子で展開的にも難しい。今年も初G1制覇な馬が勝ち馬となるだろうか。
本命はホウオウビスケッツ。渋るとだめそうで危険だがジャックドールで勝てるなら十分狙える。展開も注文がつき、最初の千を 59.5 ぐらいなら。対抗はベラジオオペラ。昨年の勝ち馬で衰えてなければ勝ち負け。休み明けの分割引。単穴にデシエルト。前残りでみるなら必須も前走武騎手でも抑えられずで池添騎手でどうか。抑えにステレンボッシュ。展開はそんなに向かないと思うがモレイラ騎手なら。三連の紐にまずシックスペンス。距離は持つと思う。好位で競馬できれば強いし展開次第では勝ち負けだろう。もう一頭は前走でそのシックスペンスに負けたエコロヴァルツ。前にはいくだろうが枠が悪く割り引いた。
切った馬で気になるのはまずジャスティンパレス。終わってなければ普通に通用すると思うし前で競馬できればあると思うのだが近走は後ろからの競馬。ロードデルレイも末脚堅実で力はあるもののデシエルトを捕まえられない時点で足りない。だったらボルドグフーシュのほうがいい。ただ外回しそうだし届かないとみて切り。コスモキュランダも条件は絶好、ただし最後追えるヤネが必要で丹内騎手ではたして。
◎ ホウオウビスケッツ
○ ベラジオオペラ
▲ デシエルト
△ ステレンボッシュ
× シックスペンス
× エコロヴァルツ
買い目は馬単裏表◎ - ○▲△、3連単フォーメーション◎○▲ - ◎○▲△ - ◎○▲△×。
買い目は馬単裏表◎ - ○▲△、3連単フォーメーション◎○▲ - ◎○▲△ - ◎○▲△×。
展開は緩いスタートからいったいったで予想。ハナは強く主張せずとも自然にデシエルトで次にホウオウだとは思うが外のエコロも前をとりにくるなら速くなる。馬群はハナ除いてばらけずに進む気がする。35.5 - 35.0 の上り最速 34.5 で 1:58.5 ぐらい。
本命はホウオウビスケッツ。渋るとだめそうで危険だがジャックドールで勝てるなら十分狙える。展開も注文がつき、最初の千を 59.5 ぐらいなら。対抗はベラジオオペラ。昨年の勝ち馬で衰えてなければ勝ち負け。休み明けの分割引。単穴にデシエルト。前残りでみるなら必須も前走武騎手でも抑えられずで池添騎手でどうか。抑えにステレンボッシュ。展開はそんなに向かないと思うがモレイラ騎手なら。三連の紐にまずシックスペンス。距離は持つと思う。好位で競馬できれば強いし展開次第では勝ち負けだろう。もう一頭は前走でそのシックスペンスに負けたエコロヴァルツ。前にはいくだろうが枠が悪く割り引いた。
切った馬で気になるのはまずジャスティンパレス。終わってなければ普通に通用すると思うし前で競馬できればあると思うのだが近走は後ろからの競馬。ロードデルレイも末脚堅実で力はあるもののデシエルトを捕まえられない時点で足りない。だったらボルドグフーシュのほうがいい。ただ外回しそうだし届かないとみて切り。コスモキュランダも条件は絶好、ただし最後追えるヤネが必要で丹内騎手ではたして。
(17:00)