2025/06
2025/06/15
予想。
武騎手お見事。
馬場は思っていたよりは回復していたがタフなレースに持ち込んだ武騎手の勝利。34.8 - 36.0 のラップで上り最速が 35.1 の 2:11.1。逃げ馬がそのままおしきったからまあ平均ペースでいいだろう。ただ中間が予想以上に速い。このレースで 11 秒前半でまとめるとは。上り最速も後方待機の馬で相当にきついレースだったと思われる。
勝ったのはメイショウタバル。序盤楽に先手をとってそのまますいすいといった。ただ時計を見ると 12.2 - 11.9 ぐらいでこれは後ろは追いつかない。うーん。二着に好位からの競馬でベラジオオペラ。直線勝ち馬に離されているし完敗。三着になんとびっくりジャスティンパレス。そこはソールオリエンスだろと思ったら違った。四着にショウナンラプンタ。この馬はしぶといなあ。五着にチャックネイト。さっぱりわからないし鞍上の力か。
本命にしたドゥレッツァは9着。べラジオの後ろで競馬しててまあそれは悪くなかったのだが仕掛けについていけず。今日の馬場で先行するなら直線入口で先頭に並ぶくらいじゃないと厳しい。昨年の有馬記念馬も勝ちに行く競馬で四角までは想定通りの競馬だったように思う。ただ全く伸びなかった。馬場なのか久しぶりのせいなのか。
武騎手お見事。
馬場は思っていたよりは回復していたがタフなレースに持ち込んだ武騎手の勝利。34.8 - 36.0 のラップで上り最速が 35.1 の 2:11.1。逃げ馬がそのままおしきったからまあ平均ペースでいいだろう。ただ中間が予想以上に速い。このレースで 11 秒前半でまとめるとは。上り最速も後方待機の馬で相当にきついレースだったと思われる。
勝ったのはメイショウタバル。序盤楽に先手をとってそのまますいすいといった。ただ時計を見ると 12.2 - 11.9 ぐらいでこれは後ろは追いつかない。うーん。二着に好位からの競馬でベラジオオペラ。直線勝ち馬に離されているし完敗。三着になんとびっくりジャスティンパレス。そこはソールオリエンスだろと思ったら違った。四着にショウナンラプンタ。この馬はしぶといなあ。五着にチャックネイト。さっぱりわからないし鞍上の力か。
本命にしたドゥレッツァは9着。べラジオの後ろで競馬しててまあそれは悪くなかったのだが仕掛けについていけず。今日の馬場で先行するなら直線入口で先頭に並ぶくらいじゃないと厳しい。昨年の有馬記念馬も勝ちに行く競馬で四角までは想定通りの競馬だったように思う。ただ全く伸びなかった。馬場なのか久しぶりのせいなのか。
(18:19)
2025/06/14
例年だと夏競馬の体だったが今年は春競馬の終いという感じ。ただ梅雨入りはしていてどうやら天気もいまいちで馬場はよくなさそうだ。面子はまあまあ面白い感じになっており大阪杯組中心だろうか。
◎ ドゥレッツァ
○ レガレイラ
▲ ベラジオオペラ
△ ヨーホーレイク
× ソールオリエンス
× ソールオリエンス
× ロードデルレイ
買い目は馬単裏表◎ - ○▲△、3連単一着流し◎ - ○▲△×。
重、曇りで予想。では昨年のようになるかというともう少し流れるとみる。35.0 - 35.0 で上り最速 34.5 の 2:12.5 ぐらい。メイショウタバルがハナ、後ろにリビアン、ジューン。好位勢は楽に位置が取れて落ち着いた流れになるだろう。馬群はばらけ気味で三角四角で馬場適正の差が見えてくる感じ。
本命はドゥレッツァとした。大阪杯組と比較して戦ってきた相手関係からこちらが上と判断。懸念は馬場で血統だけならよさそうに見えるも実績はない。対抗はレガレイラ。あまり重はよくないと思うのだがホープフルを勝ち有馬を勝っている時点でパワーはある。単穴にベラジオオペラ。昨年三着で今年も相手的には中心だが、最後のキレでどうも弱いと感じて評価を下げた。抑えにヨーホーレイク。七歳できつそうなんだが前走大阪杯は上り最速で三着とまだまだ衰えていない。三連の紐に昨年二着のソールオリエンスと大阪杯二着のロードデルレイ。前者は重ならまだ見切れないし後者は今が充実期だと思う。ただ良馬場のがよさそう。
買い目は馬単裏表◎ - ○▲△、3連単一着流し◎ - ○▲△×。
重、曇りで予想。では昨年のようになるかというともう少し流れるとみる。35.0 - 35.0 で上り最速 34.5 の 2:12.5 ぐらい。メイショウタバルがハナ、後ろにリビアン、ジューン。好位勢は楽に位置が取れて落ち着いた流れになるだろう。馬群はばらけ気味で三角四角で馬場適正の差が見えてくる感じ。
本命はドゥレッツァとした。大阪杯組と比較して戦ってきた相手関係からこちらが上と判断。懸念は馬場で血統だけならよさそうに見えるも実績はない。対抗はレガレイラ。あまり重はよくないと思うのだがホープフルを勝ち有馬を勝っている時点でパワーはある。単穴にベラジオオペラ。昨年三着で今年も相手的には中心だが、最後のキレでどうも弱いと感じて評価を下げた。抑えにヨーホーレイク。七歳できつそうなんだが前走大阪杯は上り最速で三着とまだまだ衰えていない。三連の紐に昨年二着のソールオリエンスと大阪杯二着のロードデルレイ。前者は重ならまだ見切れないし後者は今が充実期だと思う。ただ良馬場のがよさそう。
(17:00)
2025/06/08
予想。
川田騎手おめでとう。
35.0 - 34.3 の 1:32.7 だからまあまあ馬場はいたんでいたということ。上り最速 33.6 なんでまずまずではあるがこのラップでこの上りはレース自体見た目以上にきつかったんじゃなかろうか。馬群が全くばらけずに進み一団のレースで直線向くところで騎手の技量や運が試された気がする。
勝ったのはジャンタルマンタル。先団にとりついてそのまま押し切った。直線ちょっと伸びていないようには見えたが周りも伸びずに完勝。二着にガイアフォース。直線ソウルラッシュに抑えられて仕掛けが遅れたのに最後は交わしているあたり強い。いやでもかえないな。三着に本命にしたソウルラッシュ。外を回す競馬でこの塊なら不利もなく文句なしだと思ってみていたが切れなかった。直線内に寄れる感じでまっすぐいけなかったなあ。四着にブレイディヴェーグ。さすがG1馬の底力、これぐらいの時計ならついてこれるというところを見せてくれた。ただ勝ち負けにはうーんという感じ。五着にウインマーベル。押し出される形のハナでいって粘るあたりこの馬には向いていた展開だったと思う。
人気どころで12着に敗れたシックスペンスは内で苦労した分とやはりマイルG1にはまだちょっとというところか。大阪杯もあれだったし秋はどこらへん狙うのか気になる。
川田騎手おめでとう。
35.0 - 34.3 の 1:32.7 だからまあまあ馬場はいたんでいたということ。上り最速 33.6 なんでまずまずではあるがこのラップでこの上りはレース自体見た目以上にきつかったんじゃなかろうか。馬群が全くばらけずに進み一団のレースで直線向くところで騎手の技量や運が試された気がする。
勝ったのはジャンタルマンタル。先団にとりついてそのまま押し切った。直線ちょっと伸びていないようには見えたが周りも伸びずに完勝。二着にガイアフォース。直線ソウルラッシュに抑えられて仕掛けが遅れたのに最後は交わしているあたり強い。いやでもかえないな。三着に本命にしたソウルラッシュ。外を回す競馬でこの塊なら不利もなく文句なしだと思ってみていたが切れなかった。直線内に寄れる感じでまっすぐいけなかったなあ。四着にブレイディヴェーグ。さすがG1馬の底力、これぐらいの時計ならついてこれるというところを見せてくれた。ただ勝ち負けにはうーんという感じ。五着にウインマーベル。押し出される形のハナでいって粘るあたりこの馬には向いていた展開だったと思う。
人気どころで12着に敗れたシックスペンスは内で苦労した分とやはりマイルG1にはまだちょっとというところか。大阪杯もあれだったし秋はどこらへん狙うのか気になる。
(18:18)
2025/06/07
春のマイル王決定戦となる安田記念がやってきた。例年であればここで一息、なのだが今年からカレンダーがかわり宝塚記念まで一気になるので気分的には春競馬の仕上げとはならない。府中のマイルでまぎれにくいとはいえ荒れるときは荒れる。今年は良馬場開催で時計も速くなるんじゃないかと思う。
◎ ソウルラッシュ
○ ジュンブロッサム
▲ ウインマーベル
△ ウォーターリヒト
× シックスペンス
× ジャンタルマンタル
買い目は馬連◎ - ○▲△、三連複軸一頭流し◎ - ○▲△×。
展開はどうだろう、4枠のどちらかな気がしているが順当ならマッドクールか。好位にはつけたいがハナにはいきたくないウマが多い。がしかしスローにはならないとみる。34.5-34.0 の上がり最速 33.5 の 1:31.0 前後で予想する。
本命はソウルラッシュ。鞍上が不安だが馬自体は完全に勝ち負けで間違いない。対抗はジュンブロッサム。時計実績と府中実績、さらに本命馬に勝った実績を評価。単穴にはウインマーベル。府中で今回の面子なら全然通用してもおかしくない。抑えにウォーターリヒト。時計的に足りており乗り方一つ。3連の紐にシックスペンス。時計も微妙でラップ的にも未知数。鞍上がルメール騎手でも印は軽くした。もう1頭はジャンタルマンタル。府中で時計勝負、向いてないと思う。
切ったところで気になるウマは多すぎる。
あえて1頭挙げるならばエコロヴァルツか。時計的にもついてこれそうだし掲示板にはきそうな実績。ただばけんにほどうかと思って切るが枠的にも上手く乗れば全然ある。
◎ ソウルラッシュ
○ ジュンブロッサム
▲ ウインマーベル
△ ウォーターリヒト
× シックスペンス
× ジャンタルマンタル
買い目は馬連◎ - ○▲△、三連複軸一頭流し◎ - ○▲△×。
展開はどうだろう、4枠のどちらかな気がしているが順当ならマッドクールか。好位にはつけたいがハナにはいきたくないウマが多い。がしかしスローにはならないとみる。34.5-34.0 の上がり最速 33.5 の 1:31.0 前後で予想する。
本命はソウルラッシュ。鞍上が不安だが馬自体は完全に勝ち負けで間違いない。対抗はジュンブロッサム。時計実績と府中実績、さらに本命馬に勝った実績を評価。単穴にはウインマーベル。府中で今回の面子なら全然通用してもおかしくない。抑えにウォーターリヒト。時計的に足りており乗り方一つ。3連の紐にシックスペンス。時計も微妙でラップ的にも未知数。鞍上がルメール騎手でも印は軽くした。もう1頭はジャンタルマンタル。府中で時計勝負、向いてないと思う。
切ったところで気になるウマは多すぎる。
あえて1頭挙げるならばエコロヴァルツか。時計的にもついてこれそうだし掲示板にはきそうな実績。ただばけんにほどうかと思って切るが枠的にも上手く乗れば全然ある。
(17:00)
2025/06/01
予想。
北村友一騎手おめでとう。完勝。
さて思ったよりも馬場は回復して時計もまずまずの馬場。ホウオウがいって番手にサトノ。これは意外だった。そこにいるのはショウヘイじゃねーのと思っていた。35.7 - 34.8 で上り最速が 33.4 の 2:23.7。予想よりは時計が速くなったものの流れ自体はまあ想定通り。
勝ったのは一番人気のクロワデュノール。ちょっと前過ぎないかと心配したものの見事押し切った。二着に本命にしていたマスカレードボール。道中もいい位置で競馬できたし完敗かな。三着にきってしまったショウヘイ。内でじっとして直線スムーズに真ん中へ。文句なし。四着にサトノシャイニング。先行策はとらない気がしていたけどすっと行った。最後甘くなってしまったのは実力通りか。後ろからの競馬もみたかったが結果論。五着にエリキング。着順はともかく上り最速を出すような後方待機策は意外だった。
ちなみに残念ダービーは坂井今度こそで外れた。
北村友一騎手おめでとう。完勝。
さて思ったよりも馬場は回復して時計もまずまずの馬場。ホウオウがいって番手にサトノ。これは意外だった。そこにいるのはショウヘイじゃねーのと思っていた。35.7 - 34.8 で上り最速が 33.4 の 2:23.7。予想よりは時計が速くなったものの流れ自体はまあ想定通り。
勝ったのは一番人気のクロワデュノール。ちょっと前過ぎないかと心配したものの見事押し切った。二着に本命にしていたマスカレードボール。道中もいい位置で競馬できたし完敗かな。三着にきってしまったショウヘイ。内でじっとして直線スムーズに真ん中へ。文句なし。四着にサトノシャイニング。先行策はとらない気がしていたけどすっと行った。最後甘くなってしまったのは実力通りか。後ろからの競馬もみたかったが結果論。五着にエリキング。着順はともかく上り最速を出すような後方待機策は意外だった。
ちなみに残念ダービーは坂井今度こそで外れた。
(18:35)