2021/02/25
アルトワークスのチューニングは一旦これでおしまい。ECU をレギュラー仕様とはいえ書き換えたので次は冷却系ということでこれ [rsrs.jp] に付け替えた。
![DSC_0222](https://livedoor.blogimg.jp/b8gut3kd443kge/imgs/6/e/6e7e2706-s.jpg)
ついでにラジエーターもやった。この写真じゃよくわからないとは思うが。
![DSC_0223](https://livedoor.blogimg.jp/b8gut3kd443kge/imgs/b/7/b70c50fc-s.jpg)
予定通り水温はかなり安定するようになった。まあどうせ真夏の渋滞には意味がないだろうとは思う。吸気温度もよい感じ。これで残るはタービン、キャタライザ、フロントパイプにセンターパイプ、マフラーか。マフラーがどうにもいい感じのがないんだよなあ。このまま車検二回ぐらい通過したら考えよう。
![DSC_0222](https://livedoor.blogimg.jp/b8gut3kd443kge/imgs/6/e/6e7e2706-s.jpg)
ついでにラジエーターもやった。この写真じゃよくわからないとは思うが。
![DSC_0223](https://livedoor.blogimg.jp/b8gut3kd443kge/imgs/b/7/b70c50fc-s.jpg)
予定通り水温はかなり安定するようになった。まあどうせ真夏の渋滞には意味がないだろうとは思う。吸気温度もよい感じ。これで残るはタービン、キャタライザ、フロントパイプにセンターパイプ、マフラーか。マフラーがどうにもいい感じのがないんだよなあ。このまま車検二回ぐらい通過したら考えよう。
(17:00)