2023/02/18
さてさて今年も中央 G1 のはじまりはじまり。とはいえ、元々例年でも川崎記念が近くて微妙なところにドバイやらサウジやらの G1 が出来てもはやオープン特別といわれてもおかしくない面子だ。最有力のギルテッドミラーが引退してしまったため大混戦。
買い目は馬連◎ - ○▲、三連単軸一頭マルチ◎ - ○▲△。変に荒れるか固いかの二択で固い方にする。
当日はほぼほぼ良でやや力のいる馬場になるとすると 35.0 - 36.0 の上り最速 35.0 程度で 1:35.5 あたりか。まともに出ればショウナンナデシコの逃げだと思うがヘリオスもいきそうではある。でも平均ぐらいのペースかな。
本命はドライスタウトとした。ダート馬らしからぬ使い方で時計もないが、枠と実績でいえば中心だろう。対抗には昨年二着のテイエムサウスダン。厩舎変わりしてからさっぱりだが、そろそろ。単穴はレモンポップ。ヤネがかわっていなければ本命視したが仕方がない。やや距離不安があり府中の良馬場というのも加味してこの評価。抑えに昨年フェブラリーで一番人気となったレッドルゼル。JBCスプリントからのローテは昨年同様。今年は取りこぼしたものの後方から脚を使っていて内容は悪くはない。
切ったところではまずメイショウハリオ。いかにも 1600 忙しそう。それから昨年四着のソリストサンダーは力はこの面子なら上位も鉄砲は頂けない。南関で連勝して乗り込んできたスピーディキックは、荒れるならこの馬だとは思うものの中央では後方からの競馬になって難しそうだと判断。もしここで勝つようなら今年のダート戦線がかなり面白くはなる。
◎ ドライスタウト
○ テイエムサウスダン
▲ レモンポップ
△ レッドルゼル
買い目は馬連◎ - ○▲、三連単軸一頭マルチ◎ - ○▲△。変に荒れるか固いかの二択で固い方にする。
当日はほぼほぼ良でやや力のいる馬場になるとすると 35.0 - 36.0 の上り最速 35.0 程度で 1:35.5 あたりか。まともに出ればショウナンナデシコの逃げだと思うがヘリオスもいきそうではある。でも平均ぐらいのペースかな。
本命はドライスタウトとした。ダート馬らしからぬ使い方で時計もないが、枠と実績でいえば中心だろう。対抗には昨年二着のテイエムサウスダン。厩舎変わりしてからさっぱりだが、そろそろ。単穴はレモンポップ。ヤネがかわっていなければ本命視したが仕方がない。やや距離不安があり府中の良馬場というのも加味してこの評価。抑えに昨年フェブラリーで一番人気となったレッドルゼル。JBCスプリントからのローテは昨年同様。今年は取りこぼしたものの後方から脚を使っていて内容は悪くはない。
切ったところではまずメイショウハリオ。いかにも 1600 忙しそう。それから昨年四着のソリストサンダーは力はこの面子なら上位も鉄砲は頂けない。南関で連勝して乗り込んできたスピーディキックは、荒れるならこの馬だとは思うものの中央では後方からの競馬になって難しそうだと判断。もしここで勝つようなら今年のダート戦線がかなり面白くはなる。
(17:00)