ギャンブル
2025/02/24
予想。
普通にミドルペースになるとは思いもしなかった。時計だけみるとレベルはちょっと低い気もする。35.0 - 36.1 で上りが 35.2 の 1:35.5。なんともいえない。
勝ったのはコスタノヴァ。文句なしの展開に文句なしの騎乗で完勝。二着に内をすくったサンライズノヴァ。いい脚ではあったがこの流れで届くとは。三着に軽視したミッキーファイト。四着ペプチドナイル、五着エンペラーワケア。本命にしたが今日のレースぶりをみると切れる脚がないのかなという感想。
普通にミドルペースになるとは思いもしなかった。時計だけみるとレベルはちょっと低い気もする。35.0 - 36.1 で上りが 35.2 の 1:35.5。なんともいえない。
勝ったのはコスタノヴァ。文句なしの展開に文句なしの騎乗で完勝。二着に内をすくったサンライズノヴァ。いい脚ではあったがこの流れで届くとは。三着に軽視したミッキーファイト。四着ペプチドナイル、五着エンペラーワケア。本命にしたが今日のレースぶりをみると切れる脚がないのかなという感想。
(16:07)
2025/02/22
2025年最初の中央G1ということで府中マイルのダート。一時期はダート路線の短距離から中距離まで国内の最高面子が揃うレースだったが近年はサウジとまるかぶりでレースレベルはかなり下がった印象がある。今年もなんともいえないメンバー。良馬場開催にはなるだろう。
◎ エンペラーワケア
○ ペプチドナイル
▲ コスタノヴァ
△ メイショウハリオ
△ ドゥラエレーデ
買い目は馬連ボックス◎○▲、3連単フォーメーション◎○▲ - ◎○▲ - ◎○▲△。
展開は確実に前傾。ハナはサンデーがいくだろうが後ろも速いだろう。大外ヘリオスもいかなければ出た意味がなさそうだし。34.0 - 37.0 ぐらいで上り最速 36.0 の 1:36.0 前後か。昨年同様中団前目から粘る馬が残る感じで予想。
本命はエンペラーワケアとした。置きに行ったところはあるが安定感と時計、前走ラップから十分に足りると判断。対抗に昨年勝者のペプチドナイル。七歳で上がり目はなくとも衰えはなさそうでここも勝ち負け。単穴はコスタノヴァ。本命馬に土をつけた実績もありうまく乗れれば。距離はぎりぎり。抑えにまずメイショウハリオ。すでに八歳ということもあり中央のマイルは厳しそうだが近走を見ても地力が落ちていないのはたしかで掲示板は固い。もう一頭はドゥラエレーデ。どうにも終いが足りず勝ち切れないが、流れに乗れれば掲示板にはくる。
切ったところで気になるのはまずミッキーファイト。たしかに掲示板は外していないが速い府中マイルがあうかというと。後ろからになるだろうし足りないとみる。次にガイアフォース。昨年二着で実績もあるが前走の内容がいくらなんでもよくない。そんなに簡単に立て直せる気がしない。
△ ドゥラエレーデ
買い目は馬連ボックス◎○▲、3連単フォーメーション◎○▲ - ◎○▲ - ◎○▲△。
展開は確実に前傾。ハナはサンデーがいくだろうが後ろも速いだろう。大外ヘリオスもいかなければ出た意味がなさそうだし。34.0 - 37.0 ぐらいで上り最速 36.0 の 1:36.0 前後か。昨年同様中団前目から粘る馬が残る感じで予想。
本命はエンペラーワケアとした。置きに行ったところはあるが安定感と時計、前走ラップから十分に足りると判断。対抗に昨年勝者のペプチドナイル。七歳で上がり目はなくとも衰えはなさそうでここも勝ち負け。単穴はコスタノヴァ。本命馬に土をつけた実績もありうまく乗れれば。距離はぎりぎり。抑えにまずメイショウハリオ。すでに八歳ということもあり中央のマイルは厳しそうだが近走を見ても地力が落ちていないのはたしかで掲示板は固い。もう一頭はドゥラエレーデ。どうにも終いが足りず勝ち切れないが、流れに乗れれば掲示板にはくる。
切ったところで気になるのはまずミッキーファイト。たしかに掲示板は外していないが速い府中マイルがあうかというと。後ろからになるだろうし足りないとみる。次にガイアフォース。昨年二着で実績もあるが前走の内容がいくらなんでもよくない。そんなに簡単に立て直せる気がしない。
(17:00)
2024/12/27
2024/12/22
予想。
レガレイラお見事。
31.4 - 35.2 で上り最速が 34.9 の 2:31.8。やっぱり後傾のスローにはなったが先団の面子は予想とは違った。
勝ったのはレガレイラ。好位につけて上り最速で飛び込んだ。三歳牝馬が勝つなんて思いもしなかったよ。二着にシャフリヤール。大外から常に外を回す競馬も早めに押し上げて勝負になった。その分最後甘くなったのかもしれないがいい競馬。三着は逃げる形のダノンデサイル。誰もいかないし遅いし仕方がない。前に馬を置きたかっただろうとは思う。四着には二番手追走のベラジオオペラ。無難に乗ったなあという印象も今日の展開ならもう少し頑張りたいところ。五着は後方からの競馬をしたジャスティンパレス。この流れではどうにもならない。
本命のブローザホーンはというとスタートまずまずものんびりで出遅れたアーバンシックの後ろについた時点で試合終了。最後の手ごたえ見てもこの秋はピリッとしないまま。完敗。
ホープフルはあるけどたぶんやらないので今年はこれで終わりかな。
来年がんばろう。
レガレイラお見事。
31.4 - 35.2 で上り最速が 34.9 の 2:31.8。やっぱり後傾のスローにはなったが先団の面子は予想とは違った。
勝ったのはレガレイラ。好位につけて上り最速で飛び込んだ。三歳牝馬が勝つなんて思いもしなかったよ。二着にシャフリヤール。大外から常に外を回す競馬も早めに押し上げて勝負になった。その分最後甘くなったのかもしれないがいい競馬。三着は逃げる形のダノンデサイル。誰もいかないし遅いし仕方がない。前に馬を置きたかっただろうとは思う。四着には二番手追走のベラジオオペラ。無難に乗ったなあという印象も今日の展開ならもう少し頑張りたいところ。五着は後方からの競馬をしたジャスティンパレス。この流れではどうにもならない。
本命のブローザホーンはというとスタートまずまずものんびりで出遅れたアーバンシックの後ろについた時点で試合終了。最後の手ごたえ見てもこの秋はピリッとしないまま。完敗。
ホープフルはあるけどたぶんやらないので今年はこれで終わりかな。
来年がんばろう。
(17:14)
2024/12/21
朝日杯の外れ記事書いていなかった。かすりもしなかったのとちょっと忙しかったのでさぼり。で、今週は有馬記念。ホープフルあるけどやっぱりこれが締めくくり。大賞典はまた違う締めくくり。天気はよさそうで良馬場だろう。この時期の中山なんでボコボコだとは思うが。ドウデュース取り消しは残念。馬券的には一気に難しくなった。
本命はブローザホーン。春の出来にはないかもしれないが宝塚を勝った馬。このコースの適正もある。うまく中団前目につけることが条件。対抗はアーバンシック。同年の菊花賞馬は強いとはいえ三歳で勝ち切るような強さを感じない。単穴にダノンデサイル。流れは向かない気がするが好枠で切れ味を活かせれば。抑えにジャスティンパレス。昨年ほどの勢いはないものの地力は上位。三連の紐に昨年二着のスターズオンアース。このコースを経験しているのは強みで流れ次第。もう一頭は大外シャフリヤール。枠がなあ。実力はある。
とかくドウデュース取り消しに尽きる。
◎ ブローザホーン
○ アーバンシック
▲ ダノンデサイル
△ ジャスティンパレス
× スターズオンアース
× シャフリヤール
買い目は馬単裏表◎ - ○▲△、3連単一着流しマルチ◎ - ○▲△×。
展開はドスローの後傾で間違いない。昨年はタイトルホルダーがいたが今年は前で速いラップ刻むような馬はいない。31.0 - 35.5 の上り最速 34.5、 2:31.5 あたりで予想。
× シャフリヤール
買い目は馬単裏表◎ - ○▲△、3連単一着流しマルチ◎ - ○▲△×。
展開はドスローの後傾で間違いない。昨年はタイトルホルダーがいたが今年は前で速いラップ刻むような馬はいない。31.0 - 35.5 の上り最速 34.5、 2:31.5 あたりで予想。
本命はブローザホーン。春の出来にはないかもしれないが宝塚を勝った馬。このコースの適正もある。うまく中団前目につけることが条件。対抗はアーバンシック。同年の菊花賞馬は強いとはいえ三歳で勝ち切るような強さを感じない。単穴にダノンデサイル。流れは向かない気がするが好枠で切れ味を活かせれば。抑えにジャスティンパレス。昨年ほどの勢いはないものの地力は上位。三連の紐に昨年二着のスターズオンアース。このコースを経験しているのは強みで流れ次第。もう一頭は大外シャフリヤール。枠がなあ。実力はある。
とかくドウデュース取り消しに尽きる。
(17:00)